砂丘の暑さに負けず歩きました。
ページビューの合計
2023年6月30日金曜日
4年 宿泊学習
4年生が2日間にわたり、鳥取砂丘を中心としたフィールドワーク・体験活動を行いました。
学校周辺では雷雨や大雨で下校時刻を繰り下げるようなこともあったのですが、宿泊学習は1日目の夜の活動(星空観察)が予定通りに実施することができなかっただけで、そのほかの活動は雨の影響を受けませんでした。子どもたちは、笑顔で家路につきました。
来週はタブレット端末等を使ってまとめの活動をする予定です。
2023年6月29日木曜日
2023年6月28日水曜日
2023年6月27日火曜日
2023年6月26日月曜日
2023年6月23日金曜日
2023年6月21日水曜日
2023年6月20日火曜日
人権教育研修会
「ネット社会の中で生きる子ども」
~家族でできることはなんだろう~
参加型の研修会で保護者のみなさんの声をたくさん聴くことができました。
ファシリテーターとして研修会をリードしてくださった鳥取県教育委員会人権教育課の田村係長・河村指導主事には大変お世話になりました。また、研修会を企画してくださった人権教育推進部の役員のみなさん、ありがとうございました。
こころの参観日
鳥取市Smile月間(いじめ防止強調月間)にあわせて、「こころの参観日」を実施しました。各学級においては、道徳や学級活動で自分の心を見つめる活動をとおして、笑顔いっぱいの学級づくりの取組を保護者のみなさんに見ていただきました。
2023年6月16日金曜日
2023年6月15日木曜日
2023年6月14日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
令和7年度 着任式・始業式
143名の児童と20名の教職員で令和7年度がスタートしました。 登校した児童は玄関前で「日本一プロジェクト」のアンケートに答えてくれました。 本日は全員が元気に登校し、着任された先生方を迎えることができました。 明日は入学式です。 地域の方が玄関前をたくさんの桜で飾ってくださいま...
-
29名の卒業生が巣立ちました。 別れを惜しむ姿もたくさん見られましたが、最後は笑顔で巣立っていきました。 おめでとうございます。 ニュースにも登場! https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250314/4040019920.html