ページビューの合計

2022年11月30日水曜日

学習の様子

5年生の外国語、4年生の総合の学習。タブレットは日常のツールになっています。1年生の発表風景。3年生はことわざ、故事成語を辞書で調べていました。これもまた大事なことです。









2022年11月29日火曜日

児童の活動

 職員室前花壇の手入れをしているのは3年生です。昨年の秋はこの花壇の根っこを子供たちと掘っていたことを思い出します。現在は四季折々に花が咲く花壇になっています。図書委員さんは昨日の昼休憩1.2年生にクイズを大会をしていました。クイズに正解したり参加賞ももらったりして子供たちもうれしそうでした。






2022年11月28日月曜日

3年生校外学習

 先週の金曜日に3年生は校外学習に出かけました。市役所では議会場や災害対策室で興味津々です。街中をめぐり県立博物館でも学習しました。説明を受けたり、質問をしたり。やはりその場所で学ぶということは子供の記憶にも残る大切なことだと感じます。2年生が育てている大根がとても大きくなりそろそろ収穫です。休憩時間、校庭の銀杏の紅葉の下、子供たちが遊んでいます。






2022年11月25日金曜日

あきのどんぐりまつり

1年生は先日の校外学習で拾ってきたどんぐりで色々楽しめるものを工夫し、2年生を招待しました。どんぐりゴマや魚り釣、どんぐり迷路、どんぐりとばしその他にも様々な工夫に感心します。2年生も楽しんでいました。4年生は理科室で実験です。







2022年11月24日木曜日

学習の様子

 11月も下旬となりました。どのクラスでも落ち着いて子どもたちが学習に取り組んでいます。4年生は十分な睡眠のための保健指導を受けていました。








2022年11月22日火曜日

生活の見直し

 今日は短時間でしたが体育館で登校班での登校の仕方について、児童が考える時間を持ちました。安全を第一に、自分が登校のルールを守るという意識を高める取組を学校でも進めていきます。寒くなりますが、集合時刻を守ることもとても大切です。ご家庭でもお子様に声をかけていただきご協力をお願いします。3年生は図書室でミニ絵本作りに励んでいました。








2022年11月19日土曜日

学習発表会を開催しました

今日の学習発表会での、6年生の「越路雨乞い踊り」 は伝統を受け継ぐだけでなく、踊り自体の神聖さが感じられるようでした。学習発表会の演技として地域で古くから受け継がれているものを知り、体感でき、保存につながることもあればそれは素晴らしいことと考えます。他の学年の子供たちも保護者の方、地域の方の前で仲間とともに精いっぱいの自分を表現していました。また、午後は教育後援会の皆様に大変お世話になり、のびっこ農園で収穫されたもち米で、餅つきを行いました。ども子も本当にうれしそうに杵と臼での餅つきを体験しました。この様子は11月27日(日)、28日(月)の「とっとりウォーキング」で放映されます。子供たちの頑張り、教職員の頑張り、保護者・地域の皆様のご支援により、初冬のあたたかい学習発表会の一日になりました。ありがとうございました。










2022年11月18日金曜日

学習発表会準備

 明日の学習発表会を前に、6年生は準備を行いました。発表会場となる体育館を全員で雑巾がけすることからはじまり、椅子の整頓や座面の拭き掃除、通路やトイレの清掃等一生懸命取り組む様子が印象的でした。ただするのではなく、心を込めて行う、ということが6年生の姿から感じられとてもうれしく思いました。教員も体育館の下の窓のほこりをとるなど黙々と取り組んでいました。mochimochタイム+に向けて保護者の方ももち米の準備をしてくださっていました。皆の思いを一つにして、明日を迎えたいと思います。










2022年11月14日月曜日

環境整備活動

 11月13日の日曜日に保護者・地域の皆様のご協力を得て環境整備活動を行いました。校庭や中庭、玄関前の除草、剪定をしていただきさっぱりしました。きれいになった中庭で、今日はさっそく2年生が学習を進めていました。皆様ありがとうございました。







委員会活動スタート

第1回委員会活動では、活動のめあてや活動内容について話し合いました。 それぞれの立場でより良い学校にすることを考えています。 1年間よろしくお願いします。