読書まつりの催しの、図書委員会によるビブリオバトルはあたたかい会になりました。3人のバトラーがおすすめの本を紹介した後、参加者がどの本が読みたくなったかを投票するものです。バトラーは時間制限がある中で自分の本の感想や自分の思いを伝えたり、実際に本の書き出しを読んだり、作者について伝えたりと工夫を凝らした素晴らしい発表でした。企画・運営した6年生は会場図や机・イスの配置、説明や司会等すべて自分たちで行い頼もしい限りです。子供たちが主となって自分たちで自分たちの生活を楽しくする取組を今後もどんどん行ってほしいと思います。
ページビューの合計
70845
2022年12月8日木曜日
夏休みスタート
夏休み5日目 今週から朝のラジオ体操が始まっています。保護者の皆様、地域の皆様の見守りのもと、毎日のスタートが切れているようです。 暑い日が続きますが、安全に元気に過ごせることを願っています。 地域での見守り活動もよろしくお願いします。 写真は、雲山の4か所の公園のようすです。

-
29名の卒業生が巣立ちました。 別れを惜しむ姿もたくさん見られましたが、最後は笑顔で巣立っていきました。 おめでとうございます。 ニュースにも登場! https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250314/4040019920.html
-
143名の児童と20名の教職員で令和7年度がスタートしました。 登校した児童は玄関前で「日本一プロジェクト」のアンケートに答えてくれました。 本日は全員が元気に登校し、着任された先生方を迎えることができました。 明日は入学式です。 地域の方が玄関前をたくさんの桜で飾ってくださいま...
-
今朝は幾分涼しい朝でした。1年生は算数の学習、3年生は中庭でひまわりやホウセンカ、ゴボウなどいろいろな植物の種の観察です。「種に工夫があります」と見せに来てくれた児童もありました。タブレットで写真を撮ったり、友達と共有したり、理科ノートに書き込んだり、自分の活動を頑張っています...