ゴールデンウィークを終えて、元気な子どもたちの様子を見ることができ、うれしく思います。全校朝会では、トイレのスリッパそろえを例に、学校生活には「心のポンプ」を働かせる場面がたくさんあることを伝えました。そのうえで、どのように行動するかは一人一人が選ぶのであり、一人一人に任されていることを確認しました。
運営委員からは運動会のスローガンについての説明がありました。どんなスローガンになるのか楽しみです。
第3回ふれあいタイムにたくさんの地域の方、保護者の方に来ていただきました。 新しいテーブルと椅子でリニューアルされた地域ふれあいルームで、1年生が音読や計算カードを使った暗算を聞いてもらいました。 最後の歌は、地域ふれあいルームだけではなく、学校じゅうに響きました。 来られた方に...