ページビューの合計

2023年8月31日木曜日

久しぶりの外遊び

夏休み明けも危険な暑さの日が続き、休憩時間も外で遊ぶことができませんでした。

今日は久しぶりに外で遊ぶ姿が見られました。先日より各学級に新しいボールを配付するとともに、常時サッカーゴールを設置しています。

サッカーゴールはよねさとづくり協議会が米里サッカークラブに寄贈されたものですが、学校でも使わせていただくことになりました。また、ゴールネットは、教育後援会の施設設備費で購入させていただきました。

今後、暑さがやわらぎ、校庭で元気よく走り回る姿が見られることを願っています。



9月8日の参観日に向けて

来週の参観日は保護者のみなさんには登校の様子から1校時の学習までを見ていただきます。そして、地域のみなさんには2校時の学習を見ていただく予定にしています。

5・6年生の有志が「地域のみなさんに来ていただくプロジェクト」のリーダーとなって話合いをして、ポスターやチラシを作りました。今日は公民館にポスターを張っていただくお願いとチラシを置かせていただくお願いをしてきました。

ポスターには次のような言葉も添えています。

===================================================

地域のみなさんへ

9月8日に参観日があります。そのためにわたしたちは、つぎのようなことに取り組みました。

まずわたしたち5、6年生が校長室に集まり、どのようにしたら地域の方がたくさん来てくださるのかを話し合いました。その中の意見には「ポスターを作る」、「自分のおじいちゃんおばあちゃんに伝える」などいろいろな意見が出ました。

地域のみなさんには、わたしたちの学習を見守ってもらったり、学習中に困っている人がいたら声をかけてもらったりしたいです。

まだ米里小学校の参観日に来られたことない人にも声をかけてくださるとありがたいです。

ぜひおいでください。参観日が終わった後、多目的室でお茶やコーヒーが飲めますよ!

                    米里小学校 6年 山根

===================================================





2023年8月30日水曜日

ヒマワリのたね集め

昼休憩に中庭でヒマワリのたねを集めました。

協力してくれたみなさん、ありがとうございました。

明日も続きをしようと思っています。よろしくお願いします。




2023年8月29日火曜日

1年 国語

くふうしておんどくしよう。

 うごきをつける

 こえをだす・・・みんなで、ひとりで、ふたりで

 こえのおおきさをかえる・・・おおきく、ちいさく



夏休みの学びのあしあと

来週から夏休み作品展を行います。
















2023年8月25日金曜日

前期後半スタート

夏休みの課題を含めた大きな荷物をを抱えての登校の様子です。

この暑い中、頑張って登校しましたね。

子どもたちの元気な姿を見て、とてもうれしくなりました。











2023年8月4日金曜日

桜ヶ丘中学校区 リーダー研修会

児童会・生徒会のリーダーがそれぞれの学校での実践を報告したり課題解決のための話合いをしたりしました。





4年 校外学習 MUSEUM START BUS

MUSEUM START BUS(美術館体験プログラムへのバス招待事業)で鳥取県立美術館でアートに親しみ、対話を通じて楽しく鑑賞することができました。