ページビューの合計

2023年8月31日木曜日

9月8日の参観日に向けて

来週の参観日は保護者のみなさんには登校の様子から1校時の学習までを見ていただきます。そして、地域のみなさんには2校時の学習を見ていただく予定にしています。

5・6年生の有志が「地域のみなさんに来ていただくプロジェクト」のリーダーとなって話合いをして、ポスターやチラシを作りました。今日は公民館にポスターを張っていただくお願いとチラシを置かせていただくお願いをしてきました。

ポスターには次のような言葉も添えています。

===================================================

地域のみなさんへ

9月8日に参観日があります。そのためにわたしたちは、つぎのようなことに取り組みました。

まずわたしたち5、6年生が校長室に集まり、どのようにしたら地域の方がたくさん来てくださるのかを話し合いました。その中の意見には「ポスターを作る」、「自分のおじいちゃんおばあちゃんに伝える」などいろいろな意見が出ました。

地域のみなさんには、わたしたちの学習を見守ってもらったり、学習中に困っている人がいたら声をかけてもらったりしたいです。

まだ米里小学校の参観日に来られたことない人にも声をかけてくださるとありがたいです。

ぜひおいでください。参観日が終わった後、多目的室でお茶やコーヒーが飲めますよ!

                    米里小学校 6年 山根

===================================================





GIGA開き

 2年生以上の各学級ではGIGA開きを行い、タブレット端末の使い方の約束等について確認しました。  活用目的   (1)学習を豊かにするために使います。  (2)学校生活を豊かにするために使います。  (3)個別最適な学びと協働的な学びをするために使います。  (4)情報活用能力...