全8クラスの学習を多くの中学校区の先生方に見ていただきました。国語科の学習を中心に、すべてのクラスでICTを活用した学習が展開されました。参観してくださった先生方が子どもたちの学びに向かう姿勢に感心しておられました。
また、姫路大学教育学部教授の長谷先生に指導をしていただくとともに、教育委員会の先生方等にもアドバイスをいただいています。今後の子どもたちの学びにいかしていきます。
全8クラスの学習を多くの中学校区の先生方に見ていただきました。国語科の学習を中心に、すべてのクラスでICTを活用した学習が展開されました。参観してくださった先生方が子どもたちの学びに向かう姿勢に感心しておられました。
また、姫路大学教育学部教授の長谷先生に指導をしていただくとともに、教育委員会の先生方等にもアドバイスをいただいています。今後の子どもたちの学びにいかしていきます。
「ふりこのきまり」について学んでいます。
「変える条件」「同じにする条件」をはっきりさせて実験に取り組みました。実験結果はGoogleスプレッドシートに入力しています。県教育センターのICT教育指導員の田中先生にも見ていただきました。
143名の児童と20名の教職員で令和7年度がスタートしました。 登校した児童は玄関前で「日本一プロジェクト」のアンケートに答えてくれました。 本日は全員が元気に登校し、着任された先生方を迎えることができました。 明日は入学式です。 地域の方が玄関前をたくさんの桜で飾ってくださいま...