心配された雨も上がり、絶好のコンディションで実施することができました。
子どもたちは、単に順位を競うだけでなく、風を切る爽快感やコーナーを駆け抜ける疾走感、そして練習を重ねたバトンパスに挑戦する喜びを感じていました。また、転んでしまっても最後まで諦めずに走り抜く姿、運に恵まれなくても笑顔でゴールする姿、友達を懸命に応援する姿は、まさに「日本一」の姿そのものでした。
第3回ふれあいタイムにたくさんの地域の方、保護者の方に来ていただきました。 新しいテーブルと椅子でリニューアルされた地域ふれあいルームで、1年生が音読や計算カードを使った暗算を聞いてもらいました。 最後の歌は、地域ふれあいルームだけではなく、学校じゅうに響きました。 来られた方に...