夏休み5日目
今週から朝のラジオ体操が始まっています。保護者の皆様、地域の皆様の見守りのもと、毎日のスタートが切れているようです。
暑い日が続きますが、安全に元気に過ごせることを願っています。
地域での見守り活動もよろしくお願いします。
写真は、雲山の4か所の公園のようすです。
夏休み5日目
今週から朝のラジオ体操が始まっています。保護者の皆様、地域の皆様の見守りのもと、毎日のスタートが切れているようです。
暑い日が続きますが、安全に元気に過ごせることを願っています。
地域での見守り活動もよろしくお願いします。
写真は、雲山の4か所の公園のようすです。
明日から夏休みです。
「あいさつ日本一プロジェクト」のレベルアップを図るいいチャンスです。
地域で過ごす様子、地域で学ぶ様子をたくさんの方が見守ってくださっています。
充実した夏休みになることを願っています。
毎年、鳥取市内の小学生が折り鶴を作成し、非核平和展(原爆写真パネルの展示)の会場に展示しています。(展示終了後は、広島、長崎に寄贈しています)
今日は、縦割り班活動で6年生が平和を願う取り組みについて説明し、平和について考えながら班ごとに鶴を折りました。
鳥取県遺族会の田淵さんのが、地区に残る慰霊碑のことや米里地区からも多くの人が出征し、124人が命を落としたことなどを話してくださいました。
また、地域にお住いの大川さんと徳尾さんの体験をお聞きしました。戦争は絶対してはならないことや平和の尊さについて深く考える機会となりました。
連日の猛暑のため、休憩時間の外遊びを控えています。
熱中症アラート「厳重警戒」はもう当たり前、午後は「危険」となることも多くなっています。
また、本校では水泳学習も午前中に行うようにしました。
この時間の変更には、プール監視ボランティアの方も対応してくださっています。
ありがとうございます。
夏休み5日目 今週から朝のラジオ体操が始まっています。保護者の皆様、地域の皆様の見守りのもと、毎日のスタートが切れているようです。 暑い日が続きますが、安全に元気に過ごせることを願っています。 地域での見守り活動もよろしくお願いします。 写真は、雲山の4か所の公園のようすです。