米里小学校 日々の様子
ページビューの合計
2025年7月3日木曜日
防犯訓練(不審者対応)・防犯教室・防犯職員研修
鳥取警察署のみなさんや倉田駐在所の松谷さん、スクールソーシャルワーカーの川崎さんにお世話になり防犯訓練・防犯教室・防犯職員研修を行いました。
子どもたちの命を守るための大事な学びができました。
今日は、職場体験中の中ノ郷中学校と西中学校の8名の生徒のみなさんも協力してくださいました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
第1回学校保健安全委員会
学校医の岩澤先生や教育後援会の役員のみなさんに参加していただき学校保健安全委員会を開催しました。 「児童の体力低下について」をテーマに活発な意見交換を行うことができました。
第78回 卒業証書授与式
29名の卒業生が巣立ちました。 別れを惜しむ姿もたくさん見られましたが、最後は笑顔で巣立っていきました。 おめでとうございます。 ニュースにも登場! https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250314/4040019920.html
令和7年度 着任式・始業式
143名の児童と20名の教職員で令和7年度がスタートしました。 登校した児童は玄関前で「日本一プロジェクト」のアンケートに答えてくれました。 本日は全員が元気に登校し、着任された先生方を迎えることができました。 明日は入学式です。 地域の方が玄関前をたくさんの桜で飾ってくださいま...
学習参観日・教育後援会総会・学年懇談
多くの保護者のみなさんが来校され、子どもたちの学びの様子を参観していただきました。 このあと、教育後援会総会・学年懇談が開催されます。 この機会に、担任とのつながり、保護者同士のつながりをつくっていただければありがたいです。 学校運営協議会の委員のみなさんをはじめ、地域の方にもた...