ページビューの合計

2022年7月14日木曜日

夏休み前の学習の様子

 今日は気温もそれほど上がらず涼しく過ごせましたが、今週の初めは暑く、エアコンをきかせながら換気もするという状況の中で、子供たちは午後の授業でもよく頑張っていました。4年生は自分で工夫したノートまとめ、2年生は国語のプリントに集中しています。3年生の書写も少しずつ画数が増えてきました。1年生は「おむすびころりん」の音読発表会です。また、昨日は5年生の国語で研究授業を行いました。ITCや児童のタブレットを国語の学習のための便利なツールとして活用し、この一時間でつけたい力を意識した学習が展開されました。その後、東部教育局の指導主事を招いての研究会では、熱いグループ協議のもと今後の授業改善に向けて全職員で共通理解を図ったところです。









令和7年度 着任式・始業式

143名の児童と20名の教職員で令和7年度がスタートしました。 登校した児童は玄関前で「日本一プロジェクト」のアンケートに答えてくれました。 本日は全員が元気に登校し、着任された先生方を迎えることができました。 明日は入学式です。 地域の方が玄関前をたくさんの桜で飾ってくださいま...