今朝は幾分涼しい朝でした。1年生は算数の学習、3年生は中庭でひまわりやホウセンカ、ゴボウなどいろいろな植物の種の観察です。「種に工夫があります」と見せに来てくれた児童もありました。タブレットで写真を撮ったり、友達と共有したり、理科ノートに書き込んだり、自分の活動を頑張っています。4年生の5校時は月など天体について、NHK for school をモニターで見て学習中です。子どもの真剣な表情は美しいです。通学路の田の稲穂も色づいてきています。
朝のうちは小雨が降っていましたが、子どもたちが登校するころにはやみました。 そして、若葉台スポーツセンターまでの道のりを元気よく歩きました。 1年生を迎える会をおこない、じゃんけん列車やたてわり班遊びなどを通してつながりを深めました。 1日を通して活動の進行は子どもたちがおこない...