5月の連休明けから育ててきたアサガオも酷暑に耐えて種ができました。
ページビューの合計
第1回学校運営協議会
冒頭に地域学校協働活動推進員の福田さんに市教育委員会から委嘱状が交付され、事業の説明がありました。 その後、学校運営方針について承認をいただくとともに、「地域ふれあいルーム」の運用や学校支援ボランティアの充実について協議しました。 委員のみなさんには1年を通じてアドバイスをいただ...
-
29名の卒業生が巣立ちました。 別れを惜しむ姿もたくさん見られましたが、最後は笑顔で巣立っていきました。 おめでとうございます。 ニュースにも登場! https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250314/4040019920.html
-
143名の児童と20名の教職員で令和7年度がスタートしました。 登校した児童は玄関前で「日本一プロジェクト」のアンケートに答えてくれました。 本日は全員が元気に登校し、着任された先生方を迎えることができました。 明日は入学式です。 地域の方が玄関前をたくさんの桜で飾ってくださいま...
-
多くの保護者のみなさんが来校され、子どもたちの学びの様子を参観していただきました。 このあと、教育後援会総会・学年懇談が開催されます。 この機会に、担任とのつながり、保護者同士のつながりをつくっていただければありがたいです。 学校運営協議会の委員のみなさんをはじめ、地域の方にもた...