米里小学校 日々の様子
ページビューの合計
2024年11月26日火曜日
4年 総合的な学習の時間
福祉にかかわる学習をしている4年生が、車いす体験を行いました。
社会福祉協議会や包括支援センターなどで地域の福祉にかかわる活動をしておられる方と学びを深めました。
次の投稿
前の投稿
ホーム
1年 給食開始
初めての給食の準備です。 1年生にとっては、大変な作業ですので6年生が少しだけお手伝いしています。
第78回 卒業証書授与式
29名の卒業生が巣立ちました。 別れを惜しむ姿もたくさん見られましたが、最後は笑顔で巣立っていきました。 おめでとうございます。 ニュースにも登場! https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250314/4040019920.html
水泳学習
水泳シーズンが始まっています。 地域のみなさん、保護者のみなさんの見守りがあるからこそ、安全・安心な水泳学習ができます。ありがとうございます。
令和7年度 着任式・始業式
143名の児童と20名の教職員で令和7年度がスタートしました。 登校した児童は玄関前で「日本一プロジェクト」のアンケートに答えてくれました。 本日は全員が元気に登校し、着任された先生方を迎えることができました。 明日は入学式です。 地域の方が玄関前をたくさんの桜で飾ってくださいま...